top of page
HP_logo.png

記事一覧

11月10日、岐阜市長森コミュニティセンターにて、プレママパパ教室(岐阜)を行いました。

参加してくださった妊婦さんご家族が、対面で9組、zoomで4組と数多くの方にご参加いただきました。


はじめに、自己紹介と団体説明を行い、岐阜協立大学の緒方先生よりふたごの妊娠・出産・育児についての講義と、岐阜保健所の保健師さんより市町村の制度などについてのお話を聞きました。


次にグループに分かれて先輩パパママから話を聞いたり、プレパパ、ママからの質問を聞いたりしました。


最後に先輩パパママからエールの言葉をいただき閉会しました。


始まる前には、沐浴の仕方や着脱の仕方などもデモで体験していただくこともできます。


次のプレママパパ教室は12月8日の東濃保健所での開催になります。年内は最後のプレです。多胎妊婦ご家族の参加事前申し込みを受け付けております。

対面、zoomどちらもできますので、ママの体調等に合わせてご都合ください。


※今回は、ふたごちゃんのパパでトヨタ自動車に勤務されているパパも同席されました。ふたごちゃんを乗せやすい車の開発に携わっている方です。


11月17日、間もなく冬将軍がやってくる肌寒い日曜日、岐阜市市橋コミュニティセンターにて、岐阜市周辺地域、岐阜市、西濃地域合同8月~11月生まれの1歳のお誕生日会を行いました。


当日は、11組のふたごちゃん家族にご参加いただき、とてもにぎやかなお誕生日会となりました。1番大きなホールで開催しましたが、1歳のふたごちゃん11組が遊ぶには、ちょうどいい広さでした。





この1年を振り返って、あっという間に過ぎたこと、ふたごちゃんがかわいくてしかたがないという話をされる方、パパからママへ、ママからパパへ感謝を伝えたり、ふたごを妊娠した自分の娘(ママ)の体が心配だったと妊娠当時を思い出しながら話すおばあちゃんもみえました。みなさん思い思いに、少し照れながらもお話くださいました。

ふたごちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんも、たくさんがんばった1年だったと思います。


ふたごちゃんたちはというと、みんなハイハイ、よちよちが得意な時期で、広いホールを自由に動いて満喫していました。


最後に、株式会社バローホールディングさんからの「プレゼントボックス」をお渡ししました。

ふたごちゃん、パパ、ママ、おばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、ご家族みんな笑顔、スタッフもみんな笑顔、そんな笑顔にあふれたお誕生日会でした。


みんな、1歳、おめでとう!

ご家族の皆様もおめでとうございます!

 

これから同じ時代を生きていくふたごちゃんたち。一体どんな未来が待っているのでしょうか・・・。

その未来が明るくすてきなものであることを、スタッフ一同心より願っております。


11月15日、zoomによるWebおしゃべり会を行いました。


今回は5組のふたごちゃんママに加え、妊娠中の方も1名、聴くだけの参加をしてれました。


2歳代のふたごちゃんママが多かったのもあり、ふたごちゃんが日頃どんなことに「イヤイヤ」するか、そんなときにどんな対応をしているかなどをお話ししてもらいました。


1歳前のふたごちゃんママからの離乳食に関しての悩みについても、先輩ママがいろいろとアドバイスをしてくれたりして、聞いているスタッフもとても勉強になりました。


次回は12月に開催予定です。

妊婦さんやパパの参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。



bottom of page