Webおしゃべり会のご案内(1月)1月10日1月17日10時30分~11時30分、zoomにてWebおしゃべり会を行います。URLなどは、公式LINEや一斉メールなどをご覧ください。妊婦さんも大歓迎です。途中入退室自由です。ぜひご参加ください。
12月8日 プレママパパ教室(東濃会場)を行いました2024年12月22日12月8日 東濃保健所にて対面とzoomでのオンラインにて、プレママパパ教室(東濃会場)を行いました。プレママパパ教室の様子対面、オンライン合わせて初産の妊婦さんとそのご家族4組が参加され、先輩パパママも対面とオンラインでそれぞれ1組ずつ参加していただきました。恵那保健所から保健師さんにもご参加いただきました。はじめに、ぎふ多胎ネットの事業説明、岐阜県の多胎家庭サポートなどの話をしました。みなさんの自己紹介のあと、講師の岐阜県立看護大学の名和先生からふたごナビを見ながらオンラインでお話をいただきました。その後、保健師さんから社会資源の支援メニューについての話を聞きました。休憩をはさんで、対面とオンラインそれぞれでママとパパのグループに分かれ、先輩パパ、ママから話を聞きました。妊娠中どうだったか、産後どのように乗り切ったか、役に立ったものはどんなものだったかなど話を聞いたり、質問に答えてもらったりしました。講師の先生の話や、先輩パパママからの経験談を聞きながら、不安だったこと、心配なことが少しでも解消されていれば幸いです。最後に先輩パパママからエールの言葉をいただいいて閉会しました。また今後の新たな質問などは、担当サポーターまでお気軽にご連絡ください。皆さまのご無事のご出産をスタッフ一同願っています。会場ではお下がり品の譲渡なども行っています。次回のプレママパパ教室は、2月2日西濃会場(大垣市南部子育て支援センター)にてハイブリッドで開催予定です。
12月18日 にこにこ子育て教室(可茂)を行いました2024年12月20日12月18日、可児市保健センターにて「にこにこ子育て教室(加茂地区)」を開催しました。今回は9組のふたごちゃん親子(パパもお2人参加!)と、1組の「プレママパパ」ご夫婦が参加されました。お名前呼びでは、お家で練習してきたものの緊張してうまくお返事ができなかった子、待ちきれずにフライングでお返事をしちゃう子など、かわいらしい姿がたくさん見られました。手遊びのあとは布遊び。今回は2歳代の元気いっぱいな男の子のふたごちゃんが2組いたのもあって、とっても盛り上がりました。その後、みなさんに自己紹介をしてもらうのと同時に、ふたごちゃんの出生時の週数や体重なども聞かせていただきました。自己紹介のあとは3つのグループに分かれてお話会。パパグループでは、お二人が育休中ということもあり、育休トークやふたご育児の大変さについてのお話で盛り上がっていました。最後に絵本を読んで終了しました。今年のにこにこ子育て教室は今回で終了。次回は1月15日、岐阜市での開催となります。みなさんのご参加をお待ちしています。