top of page

3月16日 中津川ほっとけーき ふたごちゃんの会に行ってきました

  • gifutatainet
  • 2024年3月16日
  • 読了時間: 1分

3月16日(土)、暖かな陽気の中、中津川支援センターほっとけーきで行われたふたごちゃんの会におじゃましました。

今回はOB会ということで、少し成長したふたごちゃんたちも参加し、午前中に11組、午後は5組のご家族が集まりました。

私たち多胎ネットのサポーターが訪問に行かせていただいたふたごちゃんのご家庭も多数参加され、元気に大きくなった姿を見ることができました。

会場では、支援センターの先生が楽しい手遊びをしてくれた後、手形や足形の制作を楽しみました。その後、ママやパパたちがグループでお話ししながら、子育ての喜びや悩みを共有しました。

お出かけや外食はどうしてる?といった話から、4月から保育園だけど送り迎えって大変?など、さまざまな話題に話がはずんでいました。

他の人たちも同じように育児に悩みながらも頑張っていると知るだけでも、少し気持ちが楽になれたのではないでしょうか。

ほっとけーきのふたごちゃんの会は、隔月で開催されています。また、小さくうまれた子の会なども開かれていますので、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてくださいね。



最新記事

すべて表示
4月23日 にこにこ子育て教室を行いました

4月23日、岐阜市柳津生涯学習センターにて、「にこにこ子育て教室」を開催しました! 雨が降り、足元の悪い中ではありましたが、妊娠中の方も含め、9組の方の参加(1組はパパも参加)してくださいました。 4か月、5か月のねんねのふたごちゃんが数組並んで寝ている姿を見て、1歳を過ぎ...

 
 
 
4月14日 Webおしゃべり会を行いました

4月14日、zoomを使ったWebおしゃべり会を開催しました。 今回もマイクカメラoff・チャットで参加の方も含め、6組の方の参加がありました。 産後すぐの方から8か月のふたごちゃんのママまで、今回は1歳未満のふたごちゃんのママが集まりました。...

 
 
 
3月14日 Webおしゃべり会を行いました

3月14日、zoomを使ったWebおしゃべり会を開催しました。 今回はマイクカメラオフの方も含め、5組の方の参加がありました。 ふたごちゃんの食べ物の好き嫌いのこと、お出かけのこと、寝かしつけのことなど、日常の悩みを話し合いました。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page