top of page

2022年度プレママパパ教室年間スケジュールのご案内

更新日:2022年3月13日

2022年度の多胎プレママパパ教室の年間スケジュールが決まりましたのでご案内いたします。


いずれの会場も第2日曜日、13時30分~15時30分の開催となります。

※8月につきましては、第2日曜日がお盆期間のため、第3日曜日に開催いたします。お間違えのないようにお気をつけください。


5月8日 飛騨会場(高山市総合福祉センター)

6月12日 岐阜会場(岐阜市長森コミュニティセンター)

7月10日 東濃会場(多治見市保健センター)

8月21日 西濃会場(大垣市南部子育て支援センター)

9月11日 可茂会場(可児市福祉センター)

10月9日 飛騨会場(高山市総合福祉センター)

11月13日 岐阜会場(岐阜市長森コミュニティセンター)

12月11日 東濃会場(多治見市保健センター)

2023年2月12日 西濃会場(大垣市南部子育て支援センター)

2023年3月12日 可茂会場(可児市福祉センター)


<開催方法について>

いずれの会場につきましても、会場での対面形式でのご参加とともに、オンライン(zoom)でのご参加もできるハイブリッド開催となっています。

会場に出向くことが難しい妊婦さんやそのご家族の方でもご自宅からご参加いただけます。

オンラインの場合、通常は画面にお顔を映してのご参加になります。当日の体調がすぐれない場合やご入院先からのご参加など画面に映ることが難しい場合は、ぎふ多胎ネット事務局(gifu.tatainet@gmail.com)にご相談ください。


新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、会場開催とのハイブリッド開催ではなく、オンライン開催のみになる場合がございますのであらかじめご了承ください。

開催方法の変更等につきましては、その都度ホームページでもお知らせいたします。


お申し込み方法等が記載されましたチラシについては下記よりダウンロードできます。

メールやホームページからお申し込みの場合も、チラシの裏面にある内容を記載の上お申し込みください。


チラシ表

チラシ裏(お申し込み方法、申し込み用紙がついています)



ご不明な点等ご質問については、ぎふ多胎ネット事務局(gifu.tatainet@gmail.com)までお問い合わせください。当団体ホームページのお問い合わせフォームからも受け付けております。



下記に会場の住所を記しております。

飛騨会場:高山市総合福祉センター(高山市昭和町2丁目224番地)

岐阜会場:長森コミュニティセンター(岐阜市前一色1丁目2番1号)

東濃会場:多治見市保健センター(多治見市音羽町1丁目71番地1 駅北庁舎3階)

西濃会場:大垣市南部子育て支援センター(大垣市外花6丁目45)

可茂会場:可児市福祉センター(可児市今渡682番地1)



最新記事

すべて表示

令和5年度にこにこ子育て教室の年間スケジュールをご案内します。 岐阜:4月12日、19日(長森コミュニティーセンター) 飛騨:5月11日、6月8日 東濃:7月12日、19日 西濃:9月6日、13日 中濃:9月27日、10月4日 岐阜:11月15日、22日 飛騨:10月12日、11月9日 東濃:12月13日、20日 西濃:2024年1月17日、24日 中濃:2024年2月14日、21日

にこにこ子育て教室(岐阜地域)を下記の通り開催します。 令和5年度(4月~)は、2回連続の開催となります。 ※12日、19日両日のご参加、どちらか片方のみのご参加どちらでもOKです。 にこにこ子育て教室(岐阜地域) 4月12日(水)、19日(水)両日とも10時~(長森コミュニティセンター 大集会室) お申込み方法や詳細等については、会場のお近くにお住まいの方に一斉メールで案内を送らせていただいてお

bottom of page