top of page
HP_logo.png

記事一覧

10月19日(土)『中津川市支援センターほっとけーき』にてふたごちゃんの会が開催されました。


今回は土曜日ということもあり、普段保育園に通っているお子さん、パパ、OBご家族や多胎妊婦さんの参加もあり、会場はとてもにぎやかでした。


ree

自由遊びの後は大きいお子さんは支援センターの先生たちと遊んでその時間にパパグループと2つのママグループに別れ、最近の楽しみや、聞きたいことについて話しました。 少し大きくなった双子のママやパパに育児のアドバイスを聞いたり、双子を連れてお出かけできる場所の情報交換をしたりと、話は盛り上がりました。


まだまだ育児の大変さは続きますが、参加された皆さんがそれぞれの方法で頑張っている様子を見て、励まされたようでした。


中津川市支援センターほっとけーきでは偶数月にふたごちゃんの会が開催されています。市外の方もご利用いただけますので、お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。

10月18日、可児市のバロー人材開発センターにて「カルシウムパワー教室」が開催され、

ぎふ多胎ネットは託児スタッフとして参加し、11名のお子さんをお預かりしました。

当日は、ママたちは子どもたちとはなれ、カルシウムたっぷりメニューを作る料理教室に参加したあと、骨密度を計ったり、緑に囲まれた施設でストレッチをしたり、リラックスした時間を過ごしました。


託児ルームには、ミナモちゃんも遊びに来てくれました。

食育かみしばいや手遊びをしたあと、スタッフとおもちゃでたくさん遊びました。


ree

ree


ree

お昼を過ぎて、子どもたちはママと合流し、バイキングランチを楽しみました。

料理教室で作られたカルシウムメニューも並びました。


ree

バローさんは、地域の皆さんのために、このような各種イベントを開催してくださっています。

まだ参加されたことのない方も、ぜひお出かけください。



※株式会社バローホールディングスさんは、『ぎふ多胎ネットの活動を応援してくださっている企業さまの紹介~多胎家庭に優しい企業~』として、岐阜県内の1歳のお誕生日を迎えられた多胎児家族にバースデーボックスをご提供いただいております。

3月16日(土)、暖かな陽気の中、中津川支援センターほっとけーきで行われたふたごちゃんの会におじゃましました。

今回はOB会ということで、少し成長したふたごちゃんたちも参加し、午前中に11組、午後は5組のご家族が集まりました。

私たち多胎ネットのサポーターが訪問に行かせていただいたふたごちゃんのご家庭も多数参加され、元気に大きくなった姿を見ることができました。

会場では、支援センターの先生が楽しい手遊びをしてくれた後、手形や足形の制作を楽しみました。その後、ママやパパたちがグループでお話ししながら、子育ての喜びや悩みを共有しました。

お出かけや外食はどうしてる?といった話から、4月から保育園だけど送り迎えって大変?など、さまざまな話題に話がはずんでいました。

他の人たちも同じように育児に悩みながらも頑張っていると知るだけでも、少し気持ちが楽になれたのではないでしょうか。

ほっとけーきのふたごちゃんの会は、隔月で開催されています。また、小さくうまれた子の会なども開かれていますので、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてくださいね。


ree

bottom of page