top of page

5月11日 プレママパパ教室(高山会場) を行いました

  • gifutatainet
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

5月11日、高山市総合福祉センターにて、今年度最初の多胎プレママパパ教室を開催しました。


今回は、対面で1組、オンラインで2名のママさんがご参加くださいました。また、先輩ママ・パパも、対面とオンラインでそれぞれ1組ずつご参加いただき、合計2組の先輩ご家族がご協力くださいました。


様子
様子

はじめに、私たちの活動の紹介とともに、岐阜県の多胎家庭サポート事業についてご説明をさせていただきました。その後は、ふたご育児の先輩であり助産師でもある緒方先生より、ふたごナビの資料を用いながら、妊娠中のママのからだの変化やパパの役割、大切にしてほしい視点についてなど、丁寧にお話しいただきました。


また、地域の保健師さんからは、利用できる支援制度や社会資源について、分かりやすくお話しいただきました。皆さんの今後に役立てていただけたらうれしいです。


後半は、先輩ママ・パパとの交流タイム。対面とオンラインのハイブリッドで実際の育児体験や使ってよかったアイテム、妊婦さんから出た質問に先輩に答えていただいたりと、和やかな雰囲気で話が弾みました。


少人数での開催となりましたが、その分、ひとりひとりの声にじっくり耳を傾けられる時間となりました。

ふたご育児には不安もたくさんあるかと思いますが、今日の出会いやお話が、これからの日々の小さな支えとなれば幸いです。


ご参加くださった皆さま、そしてご協力くださった先輩ママ・パパ、緒方先生、保健師さん、ありがとうございました。


みなさまのご出産が安心して迎えられますよう、心よりお祈りしています



沐浴体験
沐浴体験


次回のプレママパパ教室は 6月8日(日)岐阜会場で開催予定です。

最新記事

すべて表示
5月15日 Webおしゃべり会を行いました

5月15日、zoomを使ったWebおしゃべり会を開催しました。 今回はカメラoffの方も含め、4組の方の参加がありました。 4組のうち1か月、2か月のふたごちゃんのママが3組。 まだまだ生活リズムも整わない中でのご参加、本当にありがとうございました。...

 
 
 
5月14日 にこにこ子育て教室(多治見)を行いました

5月14日、多治見市小泉公民館にて、「にこにこ子育て教室」を開催しました。 今回は3組のふたごちゃん親子と、妊婦さんが1名参加されました。 今回はみんな女の子。 妊婦さんのお腹の中の子も女の子ということで盛り上がりました。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page