top of page

『にこにこ子育て教室』会場開催のご案内(11月開催予定)


前期に中止させていただいた地域もありますのでこの機会にぜひご参加ください。

コロナ感染予防のため、人数を減らして開催します。参加しやすいお近くの会場1か所だけの参加でお願いいたします。


各会場、定員8組(先着)とさせていただきます。

定員に達した会場については、ホームページで随時掲載します。


会場開催となりますので、事前にお申し込みが必要です。

下記の内容をお読みいただきお申し込みください。


開催時間は、各会場とも10時~11時30分(受付9時45分から)です。


<西濃地区>

11月5日(金)

大垣市中川地区センター 1階 ホール

(大垣市中川町4丁目150番地)


<東濃・恵那地区>

11月10日(水)

多治見市根本交流センター 会議室1

(多治見市根本町3-55-1)


<岐阜地区>

11月17日(水)

岐阜市長森コミュニティセンター 集会室(和室)

(岐阜市前一色1丁目2番1号)


<可茂・関地区>

11月26日(金)

可児市福祉センター 1階 和室1、2

(可児市今渡682番地1)


<お申し込み方法>

既にご登録いただいている方で、参加ご希望の方は、ご案内メール(一斉配信メール)に、下記の内容をご記入の上、返信ください。

新規でメールいただく方は、にこにこ子育て教室(ご希望の参加地区)を表題につけ、本文に下記を記載の上、事務局(gifu.tatainet@gmail.com)まで送信ください。


1、お名前

2、参加されるお子様の人数、年齢または月齢

3、当日連絡できる緊急連絡先

4、参加日・会場


当団体に未登録の方で参加ご希望の方は、まずは事務局(gifu.tatainet@gmail.com)までご連絡ください。こちらより折り返しメール配信いたします。



各会場ごとに感染対策を行いながらの開催となります。

ご理解とご協力をお願いいたします。

・当日は、体温測定、手指消毒、マスクの着用(2歳以上)をお願いいたします。

・同居のご家族を含め、体調不良の方がいる場合は参加をお控えください。

・県内に緊急事態宣言やまん延防止等が発出された場合につきましては、随時開催を検討させていただき、延期または中止となる場合もございます。その際は、ホームページ等でご案内いたします。


駐車場からスタッフが移動のお手伝いをします。

お名前呼び、手遊びのあとは、同じふたご・みつごママ同士でたくさんお話ししましょう。

ママがお話し中は、同室でスタッフがお子さんと一緒に遊びます。

絵本の読み聞かせもありますよ~。

スタッフにも感染対策を徹底しておりますので安心してご参加ください。

最新記事

すべて表示

令和5年度にこにこ子育て教室の年間スケジュールをご案内します。 岐阜:4月12日、19日(長森コミュニティーセンター) 飛騨:5月11日、6月8日 東濃:7月12日、19日 西濃:9月6日、13日 中濃:9月27日、10月4日 岐阜:11月15日、22日 飛騨:10月12日、11月9日 東濃:12月13日、20日 西濃:2024年1月17日、24日 中濃:2024年2月14日、21日

にこにこ子育て教室(岐阜地域)を下記の通り開催します。 令和5年度(4月~)は、2回連続の開催となります。 ※12日、19日両日のご参加、どちらか片方のみのご参加どちらでもOKです。 にこにこ子育て教室(岐阜地域) 4月12日(水)、19日(水)両日とも10時~(長森コミュニティセンター 大集会室) お申込み方法や詳細等については、会場のお近くにお住まいの方に一斉メールで案内を送らせていただいてお

bottom of page