top of page
HP_logo.png

記事一覧

9月23日、岐阜市市橋コミュニティーセンターにて、8月~11月生まれの1歳お誕生会を行いました。

13組参加予定でしたが、体調不良等で2組欠席されたため11組の参加になりました。




会場に入られた順にご家族の記念写真を撮影し、会が始まりました。

お名前呼びから始まり、パパやママからこの一年間を振り返っての気持ちを話していただきました。

1歳までは毎日やることがたくさんありすぎて、やっていく中でいったいどんなふうに過ごしてきたか記憶にないくらい大変だった。最近、子供たちのかわいらしい姿が見られるようになって楽しみが増えてきた。仕事から帰ってきてからの癒しになっている。など様々なお話が聞けました。



その後、いくつかのグループに分かれてグループトークをしました。パパはパパグループでトークをしました。

参加されたパパからは、ふたごのパパと話すのはめったにないので、自分だけかと思っていたことが、実はみんな似たようなことを思っていた、体験していたんだと今日わかりましたなどという感想も聞けました。


絵本の読み聞かせをして、全体での記念写真を撮影し、その後閉会となりました。


ふたごちゃんご家族同士、この会をきっかけにお友達になっていただける機会になればと思います。また、これを機ににこにこ子育て教室やサークルなど、外出する機会にもなるといいです。


皆さん、1歳本当におめでとうございます!

更新日:2023年9月23日

6月17日、梅雨の晴れ間のいいお天気の中、長森コミュニティセンターにて、1歳お誕生会(in岐阜)を行いました。


岐阜市・岐阜地区の4~7月生まれのふたごちゃんご家族6組が参加されました。

にぎやかなお誕生日会となりました。

うつ伏せで体を持ち上げ、同じポーズをとるふたごちゃん。

よちよち歩き始めたばかりのふたごちゃん。

二人仲良く隣に座って、もくもくとボールで遊ぶふたごちゃん。



みんなみんな、1歳、おめでとう!

ふたごちゃんがお家にやってきて1年。ご家族の皆様もおめでとうございます!


思いがけない多胎妊娠でビックリしたお話や、離乳食どうしてる?おでかけは?寝かしつけ

は?などなど、ママパパ同士、「多胎あるある」を聞いたり話したりと、あっという間に時間が過ぎていきました。

突然、ふたごの弟妹ができたお兄ちゃん、お姉ちゃんたちへ、1年間ありがとうの感謝の気持ちを込めて、折り紙メダルをプレゼントしました。

ご家族には、株式会社バローホールディング様からの「プレゼントボックス」をお渡ししました。

最後に、みんなで集合写真を撮り、笑顔いっぱいの会となりました。

この1年、きっと、楽しい時、大変な時、うれしい時、ビックリした時・・・色々な「時間」があったと思います。これからも続くその「時間」が、皆様にとって「思い出深い時間」となりますことを、心から願っております。


6月3日、大垣市中川地区センターにて、西濃地区・岐阜地区の4月~7月生まれのふたごちゃんたちの1歳お誕生会(in西濃)を行い、9組が参加されました。


1歳お誕生日、おめでとうございます!


1年間があっという間すぎて、瞬間だったような、正直あまり記憶にないです。時々けんかもするけれどそれも大きな成長だと思う。前は抱っこしたらすぐに寝たけれど、今は僕では寝てくれなくなりました。など、この1年間の気持ちや今の様子、今聞いておきたいことなどをパパ、ママにお話しいただきました。



お名前呼び、一緒に頑張ってくれたお兄ちゃん・お姉ちゃんにも折り紙のメダルをプレゼントし、株式会社バローホールディングス様から1歳になられるふたごちゃん・みつごちゃんご家族へのプレゼントボックスをお渡ししました。


絵本の読み聞かせをして閉会です。


この先も、ご家族皆さまにとって楽しいこと、一緒に頑張って乗り越えたこと、いろいろなシーンでの出来事が、ご家族のよい記憶として残りますように。


Webおしゃべり会(次回は、6月6日13時30分~)、にこにこ子育て教室(7月12・19日東濃会場、9月6・13日西濃会場)があります。

ぜひご参加ください。


ご家族皆さまとお子さまたちの健やかな毎日を私たちも応援していきたいと思っています。


bottom of page