top of page
HP_logo.png

記事一覧

5月21日、大垣市中川地区センターにて、「にこにこ子育て教室」を開催しました。


今回は15組のふたごちゃん家族と、妊婦さんも1名参加されました。

4名のパパと、おばあちゃんも1名参加され、とてもにぎやかな会となりました。


にこにこ子育て教室の様子
にこにこ子育て教室の様子

ふたごちゃんが15組ということで、お名前呼びは30人+ふたごちゃんの弟くんも含めて31人。

小さな子はママやパパが代わりにお返事をして、みんな順番にお名前を呼んでいきました。


手遊び、バルーン遊びのあとは、ママ4グループ+パパグループに分かれてそれぞれでおしゃべり。

お出かけや離乳食の話などで盛り上がっていたようでした。


最後に大型絵本を読んで終了。

だるまさんの絵本に少し大きなふたごちゃんたちは夢中でした。


絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせ

次回は6月に高山、7月には可児・岐阜・多治見で開催予定です。

詳細は一斉メールや公式ラインでお知らせしていますので、ぜひご確認の上お申し込みください。


みなさんのご参加をお待ちしています。

5月14日、多治見市小泉公民館にて、「にこにこ子育て教室」を開催しました。


今回は3組のふたごちゃん親子と、妊婦さんが1名参加されました。

今回はみんな女の子。

妊婦さんのお腹の中の子も女の子ということで盛り上がりました。


今回は参加者さんが少なかったので、最初から最後まで、全員で布遊びや手遊び、お話をしました。


生活リズムについてや育児用品、産後ケアなどについても話をしました。

また、名づけについての話題も出て、それぞれの名前に込められた意味などを話してもらいました。


少人数での子育て教室はとても珍しかったですが、少人数ならではの濃いお話ができました。


次回は5月21日大垣市中川地区センターで開催です。

みなさんのご参加をお待ちしてます。

4月23日、岐阜市柳津生涯学習センターにて、「にこにこ子育て教室」を開催しました!


雨が降り、足元の悪い中ではありましたが、妊娠中の方も含め、9組の方の参加(1組はパパも参加)してくださいました。


4か月、5か月のねんねのふたごちゃんが数組並んで寝ている姿を見て、1歳を過ぎたふたごちゃんのママやスタッフからは「懐かしー。」という声が上がってました。


お名前呼び、布遊び、手遊びをしたあと、ふたごちゃんはスタッフが預かり、ママたちだけでおしゃべりタイム。

最初は全員で、その後は3つのグループに分かれておしゃべりをしました。


離乳食のこと、寝かしつけのこと、お出かけのことなど、それぞれの悩みを相談、共有していました。


にこにこ子育て教室の様子
にこにこ子育て教室の様子

最後は大型絵本を読んで終了。

みなさん「楽しかった!」「参加してよかった!」という感想を述べてくれていました。


大型絵本読み聞かせ
大型絵本読み聞かせ

5月は高山、多治見、大垣で開催予定です。

ぜひご参加ください!

bottom of page