top of page

3月15日評価会&特別講演会について

以前当団体ホームページにてご案内いたしました3月15日評価会&特別講演会について 、新型コロナウイルスの県内におけるまん延防止等重点措置区域が3月6日まで延長されることになりました。

これを受けまして、今回予定しておりました評価会&特別講演会ですが、開催方法をzoomによるオンラインに変更させていただきます。


変更前:岐阜市長森コミュニティセンター

変更後:zoomによるオンライン開催


詳細は、既に関係各所に書面を郵送させていただいていますので、記載内容をご確認の上、ご参加いただける方は、お申し込みください。

期日に近くなりましたら、参加申し込みをいただきました連絡先に参加URLを送らせていただきます。


日時 令和4年3月15日(火)10時~12時

対象 保健師、助産師、看護師、保育士、子育て支援センター職員、子育て支援関係者

   ぎふ多胎ネットコーディネーター、ピアサポーター

参加費 無料


参加される場合は、事前にお申し込みが必要です。


3月11日(金)17時までにメール(gifu.tatainet@gmail.com)かFAX(0572-24-2322)にて下記の内容を記載の上お申し込みください。


件名:評価会申込

内容:

1、ご所属

2、お名前

3、メールアドレス

最新記事

すべて表示

令和5年度にこにこ子育て教室の年間スケジュールをご案内します。 岐阜:4月12日、19日(長森コミュニティーセンター) 飛騨:5月11日、6月8日 東濃:7月12日、19日 西濃:9月6日、13日 中濃:9月27日、10月4日 岐阜:11月15日、22日 飛騨:10月12日、11月9日 東濃:12月13日、20日 西濃:2024年1月17日、24日 中濃:2024年2月14日、21日

にこにこ子育て教室(岐阜地域)を下記の通り開催します。 令和5年度(4月~)は、2回連続の開催となります。 ※12日、19日両日のご参加、どちらか片方のみのご参加どちらでもOKです。 にこにこ子育て教室(岐阜地域) 4月12日(水)、19日(水)両日とも10時~(長森コミュニティセンター 大集会室) お申込み方法や詳細等については、会場のお近くにお住まいの方に一斉メールで案内を送らせていただいてお

bottom of page