top of page

産後パパ育休制度について

中日新聞10月1日(土)朝刊の11、12に全面広告が入っていました。『育児のミカタ』の広告の中に、産後パパ育休制度関連の表がありましたので、下記で紹介します。


元からある育児休業制度も10月1日から一部変更になっていますが、産後パパ育休制度は、育休とは別に取得可能になります。


諸条件によって変わる部分もありますので、詳しくは、厚生労働省のホームページ(外部リンク)も併せてご覧ください。

※厚生労働省のホームページ下部にある別添資料1(PDF)では制度について、さらに詳しく確認できます。


多胎児家族にとって、育児休業制度は必要な方も多いはず・・・。

しかし、そもそもどんなものなのかよくわからない・・・という人も多いですよね。

今日から変更される部分も含めて、制度そのものを確認してみるのもいいかもしれません。

まずは、ご夫婦、ご家族で、どうしたいのか、どうやって産後の大変な時期を乗り越えるのか、よく話し合ってみましょう。

最新記事

すべて表示

Webおしゃべり会のご案内(2月、3月)

Webおしゃべり会(2月、3月)を下記の日程にて開催予定です。 2月19日 10時30分~11時30分 3月14日 10時30分~11時30分 入退出自由です。 妊婦さんも大歓迎です。 当日のzoomのURLは一斉配信メールや公式LINEでご確認ください。

Webおしゃべり会のご案内(1月)

1月17日10時30分~11時30分、zoomにてWebおしゃべり会を行います。 URLなどは、公式LINEや一斉メールなどをご覧ください。 妊婦さんも大歓迎です。 途中入退室自由です。 ぜひご参加ください。

Comments


bottom of page